ヘッド画像

【活動報告記事】2022年2月19日

活動報告

今月も新たに参加いただいた2名の方を含めて本当に多岐にわたる議論ができました!

新たな持ち込み事業テーマ3件の紹介に対して、メンバーの皆さんの多様かつ豊富なバックグラウンドに根差したコメントや情報提供があり、思わず予定時間を少し超過してしまいました。

今月の議論で印象に残ったことは、特許調査ツールを一度も使わなかったことです。
普段は持ち込まれた事業テーマに応じた先行技術調査や俯瞰分析など、LIVE調査も含めて具体的な議論をすることも多いのですが、本日の議論は“知財”の枠を潔く取り払い、目指すべきビジネスの姿や将来の標準化等、事業計画そのものの議論が大半となりました。

特に3つ目のテーマは国の政策や欧州の動きなど、民間の一事業の話ではなく日本の事業環境自体をどのように整えていくべきか、といった議論になりました。
もちろん、それは単なる予測ではなく、自らがどう仕掛けられそうか、といった議論は本当にワクワクします。

NBIL-5ができたころは想像も想定もしていませんでしたが、いよいよ事業構想を整えるコミュニティとしても機能し始めたのを感じます。

もちろん、主役は個々の事業を抱える事業オーナーであることも忘れてはいませんが、SWOTで通常はコントロール外とされる外部環境についても瞬時に議論に入っていけるポテンシャルを持ち始めたことは、大変誇らしいことと考えます。

これからも、地に足着いた一事業の知財問題から、ビジネス環境の整備事業まで含めた幅の広い議論を行ったり来たりしながら、事業オーナーの皆さんの成長・成功を支えていくコミュニティであり続けたいと考えています。

知財問題を含めて具体的な事業テーマをお持ちの事業オーナーの皆さんはもちろんのこと、まだ柔らかくとも自身の事業構想を整えたい方もぜひ参加していただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


TOPへ戻る